SSブログ

これでいいのか?留学生の日本語学習 [留学生]

◇ 25分129円~のマンツーマン英会話
  ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介された英会話



大学にアメリカ人留学生の友達がいるんだけど、
この前その子が日本語の授業のノートを持って来てて、
日本語の授業とか未知の分野だったから
めっちゃ興味津々でノートを見せてもらったわけ◎

どんな授業なんだろ~?
わくわく (p・∀・q)

1ページ目をぺらっ♪


???
・・・・・・・・( ゜  Д  ゜ )ポカーン

1ページ目を開いて絶句w

1ページ目には、いびつな文字で、
とある日本語が10回近く練習してあったんだけど、
何て書いてあったと思う・・・?????
1ページ目をぺらっとめくったら▼

『味の素』

待て待て待て待て待てーーーーーい(´A`)ノ

え?ノートの1ページ目だよ?
「こんにちは」でもなく
「初めまして」でもなく
「ありがとう」でもなく
何で『味の素』チョイスしちゃった?w

日本語学習をしていく上で、
最初に習う言葉が『味の素』ってどうなの?ww
しかも10回も練習させちゃらめ~(`・ω・´)www

言語学習ってほんっとおもしろいなぁ!
そういえば自分が中1のころは
"Easter Egg"とかいう単語を10回くらい書かされたわw
『味の素』と変わりなすw

『味の素』や"Easter Egg"が悪いとは言わないけど、
せっかく固有名詞教えるならさぁ~
もうちょい使用頻度の高い固有名詞にしたって~!w
nice!(2) 
共通テーマ:学校

知らないと恥かく英語知識☆cigar? or cigarette? [英語]

知らないと恥かく英語知識☆

cigar と cigarette には明確な使い分けがあるんだけど、
みんな分かる~~~~(○・ω・○)??
この使い分けを間違えると、
海外でめっちゃめちゃ恥かくから要注意!!

ポイントは cigarette の "ette" の部分。

cigarette 以外で語尾に "ette" のつく英単語▼
・barette(バレッタ、髪留め)
・aigrette(髪・帽子の羽飾り)
・cassette(宝石類を入れる小箱)
・chemisette(レースの胸当て)

などなど、たーーくさん。
何となく共通点見出せたかな(・ω・)??

これらの単語、どれも「女性用」なんだよね。
"ette" という接尾辞(語末につく言葉)には
「女性代名詞」を作るはたらきがあるんですね☆

例えば "farmer(農場経営者)" に "ette" をつけて
"farmerette"にすると「女性農場経営者」になるよん。

というわけで、"cigar" は「男性用たばこ」で
"cigarette" は「女性用たばこ」ですた∩^ω^∩
英米文学とか読んでると、見事にこの単語が
使い分けられてるから要ちぇけらだね!

どんなにムキムキマッチョのナイスガイでも
"Please give me a cigarette if you can."
な~んて言ったら即「おかまちゃん」扱いなので要注意w

◇ 25分129円~のマンツーマン英会話
  ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介された英会話





nice!(1) 

I want to live☆日本語と英語の比較 [英語]

"I want to live."

とある映画のタイトルなんだけど、
英語タイトルの横にちゃんと邦題(日本語タイトル)もついてて
その邦題がとっても印象的だったの~ヾ(。・ω・。)ノ゙

みんなが邦題をつけるとしたら、どんなタイトルにする?

さぁ~
シンキングタイム♪

日本語と英語って比較してみると面白い!
形態論とか意味論とかチョムスキーだとか、
そんな高尚なレベルじゃなくても十分に面白い!

と、ここでまだシンキング中の人のためにヒントヾ(・∀・)

"a five-day week"
「週休2日制」

これをふまえて
"I want to live."の邦題を考えてみて(*-v-)

↓↓ 以下、正解 ↓↓

「死にたくない」

それを見てなぜ私がおもしろいと思ったかというと・・・

"live"や"work"のようなポジティブな単語に対して、
日本語は「死ぬ」や「休む」のようなネガティブな言葉が使われている!

というプチ発見をしたから(^ω^)
ほんっとプチプチどうでもいい発見w
でもさでもさ、何かおもしろくない?

「生きたい」でいいじゃん!!
「週勤5日制」でいいじゃん!!

日本人って、やっぱネガティブ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


◇ 25分129円~のマンツーマン英会話
  ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介された英会話



nice!(1) 
共通テーマ:学問

関西イングリッシュ☆関西訛りと英語の発音の関係 [英語]

関西の人って、他の地方の人に比べると
英語の発音が苦手な人が多いようです。
関西人の友人は何人かいますが、
確かに英語の発音があまり上手くないです。

では、なぜ関西の人は英語の発音が苦手なのでしょうか。

これには関西訛りが大きく関わってきます。
関西弁の特徴のひとつに、不必要な母音挿入が挙げられます。
一文字の単語の後ろに母音(あいうえお)を挿入するのです。

「手」であれば「てえ」
「木」であれば「きい」
「目」であれば「めえ」
「戸」であれば「とお」

これらの例を見ても分かるように、
関西の人は子音(あいうえお以外)で終わる言葉に不慣れです。
英単語には子音で終わるものがたくさんありますので、関西の
人は子音で終わる英単語の発音があまり上手くできないのです。

関西の人は英単語を発音する際にも、日本語の場合と同様に
子音の後ろに不必要な母音を挿入する傾向にあります。

「what」であれば「ホワットオ」
「it」であれば「イットオ」
「like」であれば「ライクウ」
「have」であれば「ハブウ」

このように、関西訛りが英語の発音にも大きく影響しているのです。
それゆえに関西の人の英語の発音はあまり上手くないように聞こ
えるのでしょう。

しかし、関西の人はハッキリと言葉を発する傾向にありますから、
発音が多少よくなくても「関西イングリッシュ」は聞き取りやすいです。
ですから子音だけで発音する訓練を集中的に行うと、劇的に上手に
なることも多いのです。


nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

英検2次試験(面接)情報☆ここだけの話 [英語]

◇ 25分129円~のマンツーマン英会話
  ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介された英会話



英検2次試験の面接官経験者から聞いた話です。

2次試験の面接では英語での質疑応答がありますが、
その採点基準をちょっとだけ教えてもらいました。
ちなみにこれは英検2級~3級レベルのお話ですので、
私はもう関係ない(習得済み)ということで
教えていただきました。

英検2~3級の2次試験面接の採点基準は、ずばり
「Complete Sentence(完全な文)で答えること」
です。

どういうことかというと・・・。

"Do you like English?"と聞かれた場合、
"Yes."だと1点減点で"Yes, I do."だと満点。
"Who wrote the letter?"と聞かれた場合、
"Emily."だと1点減点で"Emily did."だと満点。
"Where do you come from?"と聞かれた場合、
"Japan."だと1点減点で"I come from Japan."だと満点。

つまり、答を省略して答えると減点されてしまうらしいです。
英語としてはもちろん間違っていないのですが、
2~3級レベルの英語ではComplete Sentenceが求められるんだとか。

ですので、英検2~3級の2次試験を控えている人たちは、
できる限り「完全な文」で答えるように心がけましょう♪

ちなみに帰国子女の友人が教えてくれた面接のコツは
「面接官の言ってることが分からなくても"Ah-ha."と言えばOK」
とのことです。
とりあえず"Ah-ha."と言っておけば、
ものすごく理解している雰囲気を出せるそうですよ(笑)

何度も何度も"Pardon."と言うのが恥ずかしい場合の最終手段として
使えるかもしれないですね!


nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

オールイングリッシュ授業の方法☆外国語(英語)学習指導要領改訂 [英語]

高校英語の学習指導要領が変わることはもう十分分かったけど、
オールイングリッシュの授業って???
と疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。

特に現役高校英語教師は訳読中心の授業を行っている方々が大半で
しょうから、オールイングリッシュの授業にはきっと馴染みがないですよね。

今回はオールイングリッシュ授業の方法について、
少しだけご紹介したいと思います。

オールイングリッシュの授業では、
従来の訳読中心の授業(教科書本文を日本語に訳す授業)とは異なり、
訳読よりもリーディングを重視します。教科書本文を日本語に訳すよりも、
教科書本文を音読する方に時間を割きます。

音読にそんなに時間をかけるものなの?

と疑問に思う人もいるでしょうが、音読には様々なバリエーションがあるので、
実際に「音読重視の授業」をしようとすると時間はむしろ足りないくらいです。
音読のバリエーションをいくつか紹介します▼

1.Chorus Reading(一斉音読)
  教師やCD音声のあとに続いてクラス全員で音読します
2.Buzz Reading(がやがや音読)
  生徒個人が自分のペースで音読します
  一回読むごとに「回れ右」をさせ、四回読んで正面を向いたら
  着席させたりします。
  こうすることで、どの生徒がどのくらいのペースで音読できて
  いるか把握できます。
3.Read and Look-up and Say(二度読み)
  教科書を見ながら一文音読→顔をあげて教科書を見ずに
  同じ英文をもう一度音読します。
  これは生徒に人気のある音読法です。短時間暗記のようなものです。
  一文が長すぎるときはカンマで区切りましょう。
  生徒全員で教科書を見ながら音読→全員Look-up→教師側の
  サイン(ピースをするなど)
  →もう一度生徒全員で同じ文を音読という流れも盛り上がります。

他にも音読のバリエーションはたくさんあります。
ペアリーディングのやり方なんかはいくらでも工夫の仕様があります。
様々な音読法を扱っている本もたくさん出版されていますので、
オールイングリッシュの授業に向けて色々と調べてみてはいかかでしょうか。

◇ 25分129円~のマンツーマン英会話
  ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介された英会話


nice!(2) 
共通テーマ:学校

英語学習指導要領改訂☆オールイングリッシュの授業のやり方 [英語]

高校英語の学習指導要領改訂。
高校英語ではオールイングリッシュの授業を!

たぶんこの改訂案は通らないだろうけど、
もし万が一このオールイングリッシュ案が通った場合
高校英語ではどのような授業をすればいいのか・・・
気になりますよね(。・ω・。)?

今回は英語教育界で一般的に言われている
オールイングリッシュの授業のやり方について
少しだけお話ししたいと思います。

英語の授業を英語で行う際に最も重視されるのは
「Oral Introduction(オーラルイントロダクション)」
というもので、簡単に説明すると
「新出の文法事項や教科書本文を前置き的に英語で導入する方法」
のことです。

例えば「比較級」のオーラルイントロダクションだと、
こんなものがあります▼

1.サザエさんのキャラクターの年齢を生徒に推測させる
  How old is he?
How old is she?
Can you guess?

2.キャラクター全員の年齢が分かったら、比較級を使った英文を言う
  Masuo is 27 years old, and Anago is 26 years old.
So, in this situation, we can say...
Masuo is older than Anago.
Everyone, repeat.
  A君, repeat.

このように教師側が比較級を使った英文をさり気無く言うことで
比較級の「導入」を行います。
また「導入」の段階では音声に集中させるために文字情報を見せない
ことが鉄則ですので、板書するのはキャラクターの名前と年齢くらいに
とどめます。決して英文(Masuo is older than Anago.)は板書しません。

そしてもう1つのポイントとしては、生徒側が受け身にならないように
生徒に発言の機会(年齢を答えさせたりリピートさせたり)を与えることです。
全員でリピートさせた後に個人を指名してリピートさせたりすると、
生徒はより真剣に教師のオーラルイントロダクションを聞くようになります。

以上のことを念頭に入れて、今のうちから練習がてら
オーラルイントロダクションをやってみてはいかがでしょうか。



nice!(1) 
共通テーマ:学問

外国語(英語)学習指導要領改訂案☆オールイングリッシュ!? [英語]

外国語(英語)学習指導要領改訂案☆オールイングリッシュ!?

おっ
おっ
おっ
おーるいんぐりっしゅ!?

待て待て待て待て(。-_-。)
文科省どうしちゃった?www

ここ10年以内に大学通ってた教師ならまだ対応できるだろうけど、
オーバー30の先生方にはちょっときついんじゃないかなぁ??
だってOral Introductionとか習ってないでしょ(´A`)

Oral Introduction(またの名をOral Interaction)ってのは、
新しい文法事項とか物語の内容を英語で導入することをいうんだけど、
大学でこんなこと教えだしたのってつい最近だしねぇ。。。
年配の先生方には、「何それ?」の世界じゃないのかなぁ??

それにぶっちゃけ、英語で導入されても生徒ぽかーんだよ(*゚д゚)ポカーン

とある学校(←超優秀!)で実際にOral Introductionしたことあるけど、
正直「時間もったいないな~」って感じだったもんなぁ。。。

日本語で説明すれば即効で終わることを、英語でだら②説明するんだもんw
日本語の3倍は時間かかっちゃってるんですけどw
しかも、どんなに教師側が必死こいて英語しゃべっても、
生徒は結局日本語しゃべっちゃってるという現実w
真剣に参加してないw

だって大学入試に「スピーキング」なんてないもんねぇ( -д-)
そりゃあ生徒もやる気しないでしょう。。。

もし仮に自分がフランス語学習歴4年目だとして、
オールフレンチな授業なんてされた日には。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ついてけなーーーーーいw
ぱーどんぱーどんw

ふぅ・・・
そんなこんなで、生徒の立場になって考えてみると
気の毒になってしまう今日このごろです(´・ω・)


◇ 25分129円~のマンツーマン英会話
  ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介された英会話


nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

塾講師のぼやき [塾]

某有名個別指導塾で働いてるんだけど、
ほんっっっとため息が出る( -д-)=3ハァー

生徒に対してじゃなくて同僚に対してね。。。

塾講師ってほとんどが大学生なんだけど、
うちの塾には某有名私大の講師が多くって。

そこは文系の私大だから
その人たちは英語を担当することが多いんだけど、
授業聞いてると教えてること間違えすぎ。。。
生徒に嘘教えちゃいかんでしょ(´A`)

この前は現在完了を教えてたみたいなんだけど、
"onece"って何だよw
今どき中学生でも"once"くらいちゃんと書けるってw
でも生徒も丁寧に"onece"って書き写しちゃってた。。。
おいおい(。-_-。)

あと、授業開始2分前とかに来るのがねぇ。。。
生徒より遅いじゃん(ーдー)ヤレヤレ
2分前とかに来て予習する暇もないから
嘘ばっか教えちゃうんでしょ。。。
この前は2分前どころか5分後ぐらいに来てたし。。。

もちろん生徒のためを思って一生懸命頑張ってる講師も
たくさんいるけど、一部の適当ダメ講師のせいで
最近は何か塾全体がダメダメモードなんだよなぁ(´;ω;`)

あぁ、でも愚痴ったらスッキリしたw
来週からまた頑張ろっと(`・ω・´)シャキーン
nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。